これは、あるあるだわ(◎_◎;)
人とコミュニケーションをとるのって
難しいですよね。(ノД`)・゜・。
自分が相手からどう見られているのか気になって
うまく会話ができない人もいるでしょう。(´・ω・`)
そこで今回は、
「女性が『私ってコミュ障だな……』と思う瞬間」について
集めてみました(=゚ω゚)ノ
それがコチラ↓↓↓
❚初対面の人にオドオドしてしまう時
・「初めて会った男性とは全然喋れない。
何を話したらいいかわからなくて、
結局『おとなしい子』で終わってしまいます」
相手に合わせることばかりを考えるのではなく、
自分ペースでの会話を目指してみてもいいかも。
「○○ちゃんって面白いんだね!」と思ってもらえれば、
相手の印象にも残りやすくなります。
❚誰とでも仲良くできる女友達を見た時
・「私の友達は老若男女問わず、
誰とでも仲良くなれるタイプ。そんな彼女に
救われることもたくさんあるけれど、
たまに『私って本当にダメ人間だな……』と
落ち込んでしまいます」
コミュ力が高いのは素晴らしいことですが、
それだけが全てではないはず。人と比べるだけじゃなく
「聞き上手」「無口だけど人からは信頼されるタイプ」など、
自分の長所を認めてあげることも大切ですよ。
❚会話をする前からネガティブになってしまう時
・「昔からイケメンや美人を見ると、
『絶対私なんかと仲良くなりたくないだろうな……』と
尻込みしてしまう」
ルックスやスペックだけで相手を見ていては、
せっかくの出会いも逃してしまいます。
まずは変な先入観を持たず、会話から
仲良くなれそうか探ってみましょう。
❚ひとりが一番楽だと気がついた時
・「家に帰ってくると、ドッと疲れがこみ上げてきます。
人と話すのが苦ではないのですが、ひとりの時間が
好きすぎてたまに『私ってコミュ障なのかな』って不安になります」
リラックスする時間も大切です。
オンオフの切り替えを知っておくことで、
頑張れるはずですよ。
いかがでしたか?
誰でも多かれ少なかれ、
人とコミュニケーションを取ることに
不安や緊張を抱いているはず。(´_ゝ`)
「私ってコミュ障かも……」なんて思い込みすぎず
もっと気軽に人と話せるといいかもしれませんね。(‘ω’)ノ
これを見たネットユーザーの反応は・・・
女子
『めっちゃ、あるあるだわ!ある程度
仲良くならないと話せない』
『何を話していいかわからないよね』
『コミュ力が高い人は本当に羨ましい』
『イケメンや美人をみたらどうしても自分と
比べてしまってネガティブなっちゃう』
『結局、誰にも関わらなくていいから
1人が楽なんだよね』
男子
『確かにコミュ障の子に会うと、おとなしい子で
終わってたわ』
『男からしても誰とでも喋れる人は羨ましいわ』
『会話前からネガティブになっちゃいかんよw』
『一人が楽なのはわかるけど寂しくない?』
『コミュ障はなかなか治らないからなぁ』
ここここ、こ、コミュ障のワイから
ひ、ひとつアドバイスだお
お、おおおちついて話せば
必ずだ、だい大丈夫だおお
いや、お前が落ち着けよwwww
コミュ障の方は
焦らなくていいから
リラックスすることが大切ですよ
全文がこちら:http://googirl.jp/entame-2/170628communication004/