
色んな意味ですげぇ(;´・ω・)
たまにネットで話題となる、
飲食店の無断キャンセル・・・
話題になるその多くは数十人による
大人数のキャンセルで、
お店側が多大な損害を受ける
非常に許しがたいもの・・・
この無断キャンセルが新たに発生し、
Twitterで話題となっているらしい(; ・`д・´)
その詳細がこちら・・・
無断キャンセルに合いました。
50人で貸切の予約で、料理を準備してお待ちしてましたが、予約時間過ぎても見えず、此方から電話するとキャンセルとの返事。
キャンセル料を請求したら、そんな説明は受けていないと逆ギレ。
国際信州学院大学の教職員の皆さん、二度と来ないでください。#拡散希望 pic.twitter.com/Fo0Kk9Llg2
— うどんや 蛞蝓亭 (@NamekujiUdon) 2018年5月13日
その内容を見てみると・・・
50人貸し切り予約で料理まで準備・・・
しかし予約時間が過ぎても現れず、
電話をしてようやくキャンセルの返事!(゚Д゚;)
当然そんなことをすれば
キャンセル料が・・・
しかしなんと相手は逆ギレ!!((+_+))
あまりの態度のこちらのうどん屋さんも怒り、
大学の教職員と学校名を出してしまう・・・
この出来事に他のユーザーも激怒し、
炎上に発展・・・するかと思いきや実は・・・
出典:https://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1518166802/
なんと先ほどの大学・・・
実在しない大学だったことが判明!(´゚д゚`)
さらに驚くべきことに・・・
架空のホームページまで作り上げ、
それっぽく見せようとしている!(*_*;
まさかの衝撃的な展開・・・
そもそもこの”うどん屋”さんも架空の物で、
今年の4月から念入りに更新されている
盛大な”釣り”だったことも判明・・・
なんと大学に至ってはPR動画まで・・・
無駄に作りこんだこの盛大な釣り、
感心する人が多数いるものの・・・
悪質だとしてい狩る人も多数いるみたい(;´・ω・)
これを見たネットユーザーの反応は・・・
『嫌な思いした人は居なかったんですね。釣りでよかったです』
『1分弱ほど鵜呑みにしてしまいました』
『twitterの利用規約違反で通報しておきました』
『これは酷い。どんな教員だ?と見に行ったら察しました』
『RTしている人の何割かは分かっていないのでは?』
『信州大学に風評被害がありそう』
『既にジョークでは済まないかと存じます』
『ほとんどの奴がまともに調べもせず好き勝手叩いてるのがよく分かるリプ欄』
『なんか共感して損した気分です。。』
『国際信州学院大学の一件すごい…全部嘘か すげぇな~』
大学公式HPまでつくってやがる(0w0;
VIPの本気を久しぶりにみたけど、ツイッターでやると飛んでもない騒動になりそうな‥‥すでに気づいた人が増えてきたのか、サイトも重くなっていたこの大学の開校日は2018年1月https://t.co/qRXvRblcj7 pic.twitter.com/bFTm3ybkgU
— ༼≖ɷ≖༽ く寿司 💫 (@SushiCujira) 2018年5月13日
なんてひどい出来事だお!
こんなの許しちゃいけないお!?
こうなったら電話して文句を・・・
やる夫くん、残念だが・・・
これ全て釣りなんだよ
大勢の人を騙すだなんて
なんてひどい人たちだお!
これは許しちゃいけないお!
・・・文句言いたいだけじゃないかこいつ