
こんなものが書けてしまうのか・・・(´゚д゚`)
学校などで一度は使ったことがあるだろう、
多様な色を持った色鉛筆('ω')
この色鉛筆でイラストを描く、
という人は多いと思うけど・・・
その中でも16歳の方が投稿した物・・・
それ上手すぎて凄い!と
話題になっているみたい(゜o゜)
気になるその人のイラストがこちら・・・
まずはポケモンのギラティナ!( ゚Д゚)
色鉛筆は思えないの質感・・・
光沢や影も見事に描かれていて、
物凄いクオリティなのが良く分かる(; ・`д・´)
続いてはモンハンのモンスター・・・
ディノバルドにネルギガンテ!((+_+))
その顔などはもちろん、
複雑なウロコに色彩も見事に再現!
これを描くのに何時間かかるのだろうか・・・
今度はパッと見だと写真か何かと勘違いしそうな、
見事な輝きを再現した宝石!(*´Д`)
表現の難しそうな透過表現・・・
どういう風に描いているのだろうか・・・?
最後は何かの途中から・・・
この段階で何かわかった人はいるだろうか・・・?
なんと立体的なコーラのペットボトルに!(;'∀')
どうやら3Dアートらしい・・・
工程を見ると全体を一気に彩色するのではなく、
パーツごとに都度完成させながらの作成・・・
ここまで描けると、完成させたときの達成感は
物凄いことになるのでは・・・(*‘ω‘ *)
これを見たネットユーザーの反応は・・・
『色鉛筆でこのレベル...凄まじいの一言』
『色が色鉛筆で描いてないように見える...すっげぇ』
『シャドウ入れて立体感が出てるので凄く上手いです!』
『これはほんとうに上手い』
『色鉛筆でこのクオリティとか神かよ』
『形も整ってて描き込みも素晴らしい』
『本当に色鉛筆しか使ってないんですか?w』
『色鉛筆関係なしにえげつない』
『なんだよ、ただの置いてあるコカコーラじゃn…絵やん』
『どこまでが絵なのでしょうか?』
色鉛筆でギラティナ描いた✏
#上手いと思ったらRT
#ポケモン #色鉛筆 pic.twitter.com/3BwrErMWFS— kouki (@hkkouk) 2018年2月3日
色鉛筆でディノバルド描いた🐲✏
#上手いと思ったらRT
#モンハン #色鉛筆 pic.twitter.com/8rHSEKg15e— kouki (@hkkouk) 2018年2月10日
色鉛筆でネルギガンテ描いた🐲
#上手いと思ったらRT
#MonsterHunterWorld pic.twitter.com/azMKUL3DFp— kouki (@hkkouk) 2018年3月10日
色鉛筆で描いた宝石達💎
#上手いと思ったらRT #色鉛筆 pic.twitter.com/cjxHUGgJrb— kouki (@hkkouk) 2018年3月24日
コーラの途中経過です pic.twitter.com/NTdfOwUGWH
— kouki (@hkkouk) 2018年4月15日
はー、なかなかのイラストだお・・・
これで16歳かお?将来が期待・・・
はっ!?全部色鉛筆!?
デジタルで描いたとか写真じゃないの!?
こ、こんなクオリティになるなんて・・・
素晴らしい根気と技術・・・
16歳でこれとは将来有望だな・・・
こういう根気がこいつにもあればなぁ・・・
少しはマシな人生だったろうに・・・
な、何も言えないのが悔しいお・・・