
好きな人に「彼女はいらない」と言われたら
あなたの恋人になりたいのに…好きな人に「彼女を作る気がない」と言われたらショックですよね。
ハッキリと言われてしまったらあきらめるべきなのか、くじけずアプローチを続けるべきか。
独り身宣言をした男性の心理と、どうするべきかをご紹介!
気楽な異性関係でいたい
恋愛はするけれど、真剣に1:1で誰かと付き合うつもりはない、と考える男性もいます。
常に複数人の女の子の影があり、こっちが告白をしても「彼女は今はいらない」のみ。
あなたが真剣な恋をのぞんでいるのなら他の相手を捜したほうが良いかもしれません。でもどうしても諦めきれないと思うのなら、相手としばらくの間距離をとってみてはいかがでしょう?ひょっとして、相手があなたの存在の大きさに気が付いて連絡をしてくれるかもしれません。
他に夢中になっていることがある
恋愛以外のこと、例えば仕事だったり趣味だったり人間関係に夢中で「今は彼女はいらない」という男性。
ひょっとしてあなたも、そんな風になにかに夢中になっている彼の姿に恋をしたのかもしれませんね。
他のことに目を向けている彼に振り向いてもらうためには、あなた自身もなにかに打ち込んでみるといいかもしれません。
お互いが夢中になっていることについて話をするなどして関係を深めていけば、あなたたちの間には信頼関係が築かれているかも。
あなたが恋愛の対象にならない
「彼女はいらない」という言葉の裏には、あなたが恋愛対象ではないという真実が隠れているかもしれません。
それはあなたに興味がない、という意図で使っているのか。それともあなたのことは単に友達としてしか見ていない、という意味なのか。
もしもあなたと彼が仲のいい友人関係を築いているのであれば、あきらめるのはまだ早いかもしれませんね。
あなたのことが好きです、という行為を少しづつアピールして「恋愛対象」の土俵に上がりましょう。
友人としてすでにいい関係を築けているのなら恋人関係になった後も信頼は続くでしょう。
諦めるにはまだ早い
「彼女はいらない」という言葉がでてきたとしても、必ずしもすぐに諦める必要はありません。
それは「現在の」彼の気持ちで会って、未来はどう転ぶのかはまだ未知数。彼の隣にあなたがいる未来もきっとあるのですから。
今の彼との関係をじっくりと見据えて、焦らず距離を縮めていきましょう。